|  |  |  プロヴァンス滞在記   − TOPO − 
 1.Volx
 
 
 |  | 
    
      |  |  |  | 
    
      |  | ルートの解説・コメント
 
 1.  7a+  Generation ecologie
 2.  7b+  Safe sex
 3.  8a+  Youpala  **
 4.  7c+
 5.  7b  Zarbi  ** 下部の浅いコルネと最後が核心。
 上部は左カンテを使わない限定クライミングがオリジナルとか・・・。
 6.  6c Hot Spot  **** 正確なグレード不明。ウォームアップに最適。
 7.  7a  Indulgence  ** ガバホールドだがツルツル・・・。
 8.  7a+  Traquenard  *** 上部の核心を左に廻りこんでしまう人が多いが、直上した方が断然面白い。。
 9.  7a+ *     下部はやはりボロいので注意。ラストが悪い。
 10. 7c+        ラストが悪い。
 11. 7c+  L'inversee Satanique
 12. 7c BB Boon  ***   取付にペイントはあるがラインが不明。1本目後、13に合流?
 13. 7c+  20 ans apres  ***   出だしと上部が核心。目立たないけど好ルート。
 14. 7c/7c+  Oxygene ****  上部の核心を右に回り込めば7c、直上すれば7c+
 15. 7c+  100 % de matiere grasse  出だしは8・9どちらでもOK。最後が悪い。
 16. 7b  Charles de Gaulle  *****  フランスで一番易しい7b?
 17. 7c+  Zovirax  ****  ダイナミックなムーブでとても面白い。
 18. 8b  L'Empire des Sens
 19. 8a+  Vague
 20. 8b  Tak!  ヘーゲルの途中から19へ合流。
 21. 7b(L1) Spinoza , 8a(L1+L2) Hegel  *****
 ハングの下までSpinoza 7b、ハングを越えて上まで登るとHegel
      8a。
 22. 7c+  L’invitation aux voyage  *****  南仏ベストルートのひとつ。(取付きに名前プレートあり)
 23. 7b+ Hueco  *****  南仏ベストルートのひとつ。(取付きに名前プレートあり)
 24. 8a  Shaoshing  ****  出だし核心で狙いやすい。最後が悪いムーブのランナウトで恐怖ポイントでしたが、
 2020年頃?ボルトが打ち足されて怖くなくなった。(取付きに名前プレートあり)
 25. 8a+  Theoreme  **  核心のホールドは遠い・・・。
 26. 8a+  Gradiva  傾斜に見合わない細かいホールド。
 27. 7a/7a+  L'Arche de Nausee  ** 上部核心、ホールドが意外に遠い。
 28. 8b  Terminater
 29. 8c+  Super Plafond   マジノラインからターミネーターの核心へ。
 『あれはホントに難しい』(小山田大談)。
 30. 8c  Le plafond   言わずと知れたマジノラインのことです。
 フランス名はプラフォン(天井)。8b+にグレードダウン?
 31. 7c  0 % de matiere grise  ****  チッピング。でもとても面白い。
 32. 8a+  Zelig  アタマを使うらしい。
 33. 6c+  Zorro est arrive  一手のみ悪い。あまりウォームアップにはならない。
 34. 6a
 35. 7b  Newlook  **
 36. 8a+  Grotesque  ****  パワフルに洞窟の縁を登っていく好ルート。ホールドが欠けて難しくなった。
 37. 8a/a+  Petit test
 38. 7c+  Samourai  *  (取付きに名前プレートあり)
 
 |  | 
    
      |  | アクセス 
 マノスク(Manosque)からN.96でシステロン(Sisteron)方面へ約7km。
 アプト(Apt)からならまずN.100でフォーカルキエ(Forcalquier)方面へ。フォーカルキエの4km手前・マン(Mane)でD.13に分かれ約11kmでヴォルクス(Volx)に着く。
 
 ヴォルクスの村に入り、右に広場を見ながら村中央の通りを進む。突き当りを右折するとすぐ狭い急坂になる。泉がある急カーブを曲がり、民家の軒下をくぐって進むと村の上の開けた住宅地に出る。前方に岩場が見えてくる。
 
 パーキングは住宅地の中にある。道からちょっと見えにくい。
 ここから岩場へは徒歩4〜5分。
 
 正確なトポは村のカフェで売っています。ただし、ちょっと見にくく使いづらい。
 
 
 |  |  | 
    
      |  | 注) このルート図は作者の記憶を元に作成しました。 なので、あやふやな部分もあります。 間違いに気付かれたら、または、追加情報等ありましたら是非、作者までお知らせください。 (2025/04/28修正)
 
 |  | 
    
      |  | 
  トップへ戻る 
 
 |  | 
    
      |  |  | ver2.0 |  |